【イベント情報】12/4(金)〈スポーツ庁〉スポーツ施設の整備・運営等に関するオンラインセミナー
2020年12月01日 セミナー情報 Written by

- 本セミナーでは、スポーツ庁における政策をご紹介するとともに、個別施設計画から、学校体育施設の有効活用、スポーツを活用したまちづくり、ウィズコロナ・アフターコロナ対応まで、具体的なスポーツ環境の在り方に関する考え方や事例を紹介することで、スポーツ施設の整備・運営に関するノウハウやスポーツ・健康まちづくりに関する支援策等の情報を提供することを目的とし、地方自治体職員やスポーツ団体、民間事業者等の関係者に対し、全4回のWEBセミナーを実施いたします。
内容
(1)スポーツ庁からの施策紹介
「スポーツ施設のストック適正化ガイドライン」(第1回)
「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」における「スポーツ・健康まちづくり」(第3回)
学校体育施設の有効活用に関する取組(第4回)
(2)地方自治体、民間事業者等による事例紹介(第1~4回)
開催方法 オンラインセミナーでの実施(Zoomを利用)
第1回 令和2年12月4日(金曜日) 14時30分~17時00分
テーマ:個別施設計画について
・「スポーツ施設のストック適正化ガイドライン」等の解説
・個別施設計画策定事例の紹介(静岡市、南富良野町)
第2回 令和2年12月下旬(予定)
テーマ:PPP/PFI、コロナ対応について
・PPP/PFI事例の紹介
・コロナ対応事例の紹介
第3回 令和3年1月下旬(予定)
テーマ:スポーツ・健康まちづくりについて
・「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」における「スポーツ・健康まちづくり」
・スポーツを活用したまちづくり事例の紹介
第4回 令和3年2月中旬(予定)
テーマ:学校体育施設の有効活用について
・「学校体育施設の有効活用に関する手引き」等の解説
・学校体育施設の有効活用事例の紹介
対象者
・自治体のスポーツ施設担当者の方
・施設管理・運営者・PPP/PFI事業者の方
・スポーツ関連団体の方
・その他スポーツビジネスにご興味のある方
参加費 無料
お申込み
以下事務局連絡先まで必要事項記入の上、お申込みください。
(1)氏名
(2)勤務先
(3)部署
(4)役職
(5)参加希望日程
(6)セミナーに期待する事項、質問したい事項
事務局問合せ先:sports-seminar_jimukyoku@tohmatsu.co.jp
担当:後藤、長岡
※先着順となり、定員に達し次第お断りさせていただくこともございます。
※お申込みは1名様ずつのご登録が必要となります。
詳細⇒https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/jsa_00056.html
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
