【イベント情報】12/9(水) 第1回 ASICS presents スポーツシンポジウム/「好きを、究める。 ―今こそ、まわり道を楽しもう。旅×スポーツが、いま面白い。―」
2020年12月04日 セミナー情報 Written by 管理者

早稲田大学とアシックスは2016年3月に組織的連携協定を締結しました。スポーツ振興を通じた人材育成・交流の一環として、スポーツに関わるシンポジウムを定期的に開催して参ります。運動・スポーツには多様な関わり方があります。皆さんが好きなことを究めた先に、どのようなスポーツとの関わり方があるのかー。このシンポジウムでは、スポーツが持つ可能性や奥深さを知るきっかけを提供します。
第1回目となる今回は、プロランナーとして活躍する川内 優輝 氏、「Pokémon GO」などで知られるNiantic,Inc. アジア統括本部長 川島 優志 氏、株式会社ラントリップ 代表取締役 大森 英一郎 氏の3名をお迎えし、皆さんの身近にある「旅」と「スポーツ」をテーマに、それぞれの視点で取り組まれている活動、コロナ禍でどのように人々の環境や意識が変化したかをパネルディスカッションしていただきます。
日時:2020年12月9日(水) 18:00~19:15
場所:Zoomウェビナー
講演者:
川内 優輝 氏(プロランナー(あいおいニッセイ同和損害保険所属)、ASICSアドバイザリースタッフ)
川島 優志 氏(Niantic,Inc.アジア統括本部長・エグゼクティブプロデューサー)
大森 英一郎 氏(株式会社ラントリップ 代表取締役)
モデレーター:宮田 誠 氏(株式会社ユーフォリア代表取締役)
主催:アシックスジャパン株式会社
共催:早稲田大学オリンピック・パラリンピック事業推進室 / 早稲田大学競技スポーツセンター
申込期間:2020年11月17日(火)~12月1日(火) 12月7日(月)まで延長しました。
申込受付後、開催日前日までにオンライン(Zoom)でご参加いただく際に必要なURL等の情報をお送りします。
※一般の方もお申込みいただけます。
参加費:無料
上限人数:500名
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
