【イベント情報】1/21(火)スポーツアカデミー2020 第5回 益子町から世界でたたかうアスリートをサポート 「罪悪感のないおやつ」がつくるスポーツ×まちづくり
2020年12月23日 セミナー情報 Written by 管理者

第5回スポーツアカデミーは、cafe ましこびと オーナーの黒子善久さんをお招きします。
栃木県益子町にあるカフェ、「ましこびと」のオーナーである黒子さんは、地元の食材を使用した補給食「罪悪感のないおやつ」を開発。
スカイランニング日本代表ユースチームの公式補給食にも採用され、食という形でアスリートをサポートしています。
さらに、この「罪悪感のないおやつ」はアスリートだけでなく、子どもや健康を考える方など、幅広い世代から利用されており、種類も年々増えているそうです。
この補給食は、どのような経緯で開発されたのでしょうか?
なぜ益子町でこうした取り組みを行っているのでしょうか?
当日はライブ形式で配信し、普段、耳にすることが少ない「トレイルランニング」や「スカイランニング」についてご説明いただくとともに、「罪悪感のないおやつ」×益子町による世界進出についてもお話しいただきます!
講師 黒子 善久 氏(cafe Mashiko-Bito オーナー)
LIVE配信 2021年1月21日(木)19:00-20:00 ※Zoom(ウェビナー)で行います
会費 1,000円(参加申し込み方法は、Peatixのみとなります)
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
