【サッカー】埼玉県川越市からJリーグを目指す「COEDO KAWAGOE F.C」が株式会社タカインフォテクノとパートナー契約を締結
2021年05月11日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 Written by 管理者

川越市社会人2部サッカーリーグ所属のCOEDO KAWAGOE F.Cを運営するCOEDO KAWAGOE F.C株式会社は、株式会社タカインフォテクノとシルバーパートナー契約を締結した。
COEDO KAWAGOE F.Cは、2020年9月に新規設立し、埼玉県川越市をホームタウンとして、Jリーグ加盟を目指す新しいフットボールクラブ。埼玉県川越市に由来のあるメンバーで運営し、スペインでの指導実績のある監督や、海外プレー経験のある選手などが在籍。サッカーだけが強いチームではなく、「フットボールクラブを通じて、川越に夢と感動を創出し続け、100年以上続くクラブ」を目指している。
”フットボールクラブを通じて、川越に夢と感動を創出し続け、100年以上続くクラブへ”というミッションを掲げ、地域に根ざしたフットボールクラブの形を目指す「COEDO KAWAGOE F.C」の方向性へ、タカインフォテクノ社が共感し、地域のICTリテラシーの向上を通じた地方創生・地域貢献に向けた取り組みを共創していくという想いから、同契約を締結することになった。
株式会社タカインフォテクノ 代表取締役、松本信一氏のコメント
「今回川越発でJリーグを目指すCOEDO KAWAGOE F.Cという素晴らしい取り組みを応援する機会に恵まれたことに感謝しております。また、地方創生、地域貢献という地場に根差したビジョンにも大いに共感し、共にできる取り組みを多く創り上げていきたいと強く感じております。観光やCOEDOビールをはじめとする多くの川越の魅力に加えて、今後は川越発のプロサッカーチームを自慢することもできるのかと思うととても胸が高鳴ります。選手の皆さん、スタッフの皆さんを当社も全力で応援してまいります。川越発で日本最高のクラブチームへ。頑張りましょう!」
COEDO KAWAGOE F.C株式会社 取締役、中島涼輔氏のコメント
「お客さまに喜ばれるサービスを提供することを経営方針に、ITを活用して川越に根差した事業を展開されてきた株式会社タカインフォテクノさまとこうしてご縁をいただけたことをとてもうれしく思います。弊クラブとしても、ITやマーケティングは強みでもあり、ITというツールを活用して川越にとって価値ある活動を行える白地はとても多いと確信しています。株式会社タカインフォテクノさまと共同させていただき、ITを使って川越に何ができるかという視点でも可能性を常に模索し続けていきたいと思います。」
●このニュースの詳細はこちら。(COEDO KAWAGOE F.C 公式サイトより)
https://c-kawagoe.com/archives/1475
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
