【イベント情報】7/5(月)女性アスリートと考えるアスリートのキャリア形成 〜日本国内外で活躍するアスリートと語る「スポーツビジネス」〜
2021年06月23日 セミナー情報 Written by 管理者

(HPより)
世界にはプロスポーツリーグが数多く存在します。女性スポーツに目を向けると、ヨーロッパや北米、中南米をはじめとする地域では、女子サッカーのプロリーグはかつてないほどの盛り上がりを見せています。同地域ではバレーボールもプロリーグが発足されており、イタリア セリエA やブラジル スーパーリーガは世界中からスター選手が集まる、世界有数のコンペティションとして知られています。日本でもWEリーグが日本初の女子プロサッカーリーグとして今秋に開幕を予定しており、プロリーグ化が進んできている印象もあります。
一方で、女性のプロスポーツリーグはまだまだ数少ないのが現状です。日本では、春高バレーを頂点として全国の高校生に不動の人気を誇るバレーボールですが、国内最高峰の舞台はプロリーグではなく実業団チームの運営となっており、選手の多くが競技だけを考えられるような仕組みにはなっておりません。世界的に見ても、女性スポーツは個人がプロ契約やスポンサーシップを獲得することが多く、多くのアスリートが競技だけに専念できる環境が整っている訳ではありません。
こうした状況で、女性アスリートは選手活動と仕事の両立を考えていく必要があります。本イベントでは、ラクロス女子日本代表 細梅氏、フットサル女子日本代表 筏井氏、陸上女子7種競技 南野氏、パラノルディックスキーガイドスキーヤーとして平昌パラリンピックにも出場した藤田氏に登壇いただき、「女性アスリートが考える日本のスポーツ業界の現状」「女性アスリートや体育会に所属する学生の就職活動」「アスリートとして活躍される方はどういったキャリア形成を目指しているのか」などについて、お話いただく予定です。
トピック
● 女性アスリートが考える日本国内のスポーツ業界
● 現役アスリートと語る日本国内外のスポーツビジネス
● 女性アスリートが考えるデュアルキャリア・セカンドキャリア
● アスリートや体育会学生の就職活動について
【概要】
▼日時
2021年7月5日(月曜日) 18:30~20:00(18:15開場)
▼会場
オンラインでの実施
お手持ちのパソコンまたはスマートフォンからご参加をお願い致します。
▼対象
・スポーツチームの運営に携わられていらっしゃる方
・アスリートの方
・スポーツビジネスに興味をお持ちの方
・スポーツマーケティングにご興味をお持ちの方/スポーツマーケティングをされていらっしゃる方
・スポーツのデジタル利用にご興味をお持ちの方
・デュアルキャリア/セカンドキャリア人材を活用を考えられている企業の皆様
▼参加費
無料
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
