【アマチュア野球】全日本野球協会(BFJ)公認の会員制メディア「Homebase」、アマチュア野球界の知見と技術を共有へ
2021年11月12日 メディア/放映権 Written by 管理者

一般財団法人 全日本野球協会と、株式会社スポーツマーケティングラボラトリーは、「日本野球の知と技の集積地」と題した全日本野球協会公認の会員制メディア「Homebase」を公開している。
同メディアは、主にアマチュア野球(学童・少年野球から社会人野球までの全世代)の指導者や審判員、および野球や野球の技術に関する知識を深めたい、新たな知見を得たいという全ての人のためのメディアとしてサービスを開始。さらなる野球の普及・振興を目指す。
2021年夏、東京オリンピックでの悲願の金メダルを獲得した野球界だが、次回のパリオリンピックでは野球・ソフトボール競技が正式種目から外れることが決定しており、国内では野球競技人口の減少が続くなど、野球界を取り巻く環境は追い風とはいえない。
全日本野球協会はスポーツマーケティングラボラトリー協力の下、かねてからの構想にあったアマチュア野球のメディア基地として、これまでの日本の野球の知見や技術、歴史などを知ることができる野球人のための会員制メディア「Homebase」を開設した。
「Homebase」を活用することで、指導者・審判員らのスキル学習のサポート、コメントによる会員同士の相互学習、各地で行われている普及・振興活動の成功事例共有などが期待でき、野球界のますますの活性化を試みる。今後は、取材対象者を全国に広げ、日本中のさまざまなカテゴリの野球界の知見と技術、考え方がこのサイトに集まってくることを目指す。
全日本野球協会公認 会員制メディア「Homebase」
https://homebase.baseballjapan.org/
主なサイトの機能:
・指導者/審判員等に向けた記事コンテンツ(テキスト/動画)
・簡易野球ルール検定
・記事へのコメント機能
・各種講習会の申し込みや指導者資格登録の手続き機能
・現保有資格(審判員/指導者)の認証および提示
利用額:月400円(税込)
記事カテゴリ一覧:
・指導者メソッド
・審判員メソッド
・医学から見る野球
・野球を科学する
・侍ジャパンレポート
・日本野球の現在地
●このニュースの詳細はこちら。(一般財団法人全日本野球協会 公式サイトより)
https://www.baseballjapan.org/jpn/system/prog/bfj_news.php?i=656
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
