【アメフト】NSGグループがアメリカンフットボールチーム経営権の取得およびアメリカンフットボールによる胎内市活性化プロジェクトの発足
2022年07月16日 チーム/リーグ経営 その他 Written by 管理者

教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンターテインメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループであるNSGグループは、現在東京都調布市をホームタウンとするアメリカンフットボール・Xリーグ所属のディアーズ フットボール クラブの運営会社である株式会社DEERS FOOTBALL CLUBの経営権の取得した。また、「アメリカンフットボールを通じた胎内市活性化プロジェクト」を発足した。
NSGグループは、「New Sustainable Growth 新しい持続可能な成長を」を掲げ、地域を活性化し、豊かさと幸せを感じられる街にする事業の創造による成長を目指している。「住んでみたい」「住み続けたい」 と思う街には、街に魅力があり、暮らす人々が豊かさや幸福を感じられることが必要と考え、NSGグループでは、アルビレックス各チームへの支援をはじめとして、スポーツを通じた街の魅力づくりに取り組んでいる。
ディアーズフットボールクラブは1989年に設立され、これまで日本一を2回達成。アメリカンフットボールを通じて社会に積極的に貢献する人間を輩出するという理念で活動し、フィールド内にとどまらず、社会人としても活躍する人材を多く輩出している。アメリカンフットボールを通じた人材輩出という方向性に、教育事業に取り組むNSGグループが賛同し、今回の経営権の取得につながった。
経営権取得に伴い、チーム名称を胎内DEERSと変更し、10年以内を目安にした胎内市完全移行構想を含む、「アメリカンフットボールを通じた胎内市活性化」 に取り組む。
チームが活動する地域は今後変わって行きますが、これまで応援してくださっている皆様との繋がりは今後も大切にさせていただきたいと願っております。今後の新しいディアーズの取組をご覧いただき、「アメリカンフットボールを通じて幸福で豊かな10年後の未来を創る」活動に共感をいただき、引き続き熱い声援を送ってくださるようお願い申し上げます。
●このニュースの詳細はこちら。
NSGグループ ホームページより:https://www.nsg.gr.jp/blog/nsg%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0/
胎内DEERS 公式サイトより:http://www.deers.jp/news/media/9715.html
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
