【車いすバスケ】日本生命とスポーツエンターテイメントアプリ『Player!』が日本代表の鳥海連志・古澤拓也スペシャルトークイベントを開催
2022年11月09日 マーケティング/プロモーション/ブランディング アスリートマネジメント/セカンドキャリア アプリ/ゲーム Written by 管理者

日本生命保険相互会社とスポーツエンターテイメントアプリ『Player!』(株式会社ookami)は、11月16日(水)18時から、車いすバスケットボール男子日本代表として東京五輪・銀メダルに導く活躍を見せた鳥海連志選手、古澤拓也選手が出演するオンラインイベントを開催する。
スペシャルトークイベント実施概要
日時:11月16日(水) 18時〜
・車いすバスケ日本代表 鳥海連志選手、古澤拓也選手のトークショー
・チャット内での応援コメントの投稿やリアルタイムに鳥海選手、古澤選手に質問が可能
・鳥海選手また古澤選手のサイン入り著書が参加者限定でプレゼント(抽選)
予約フォームURL:https://bit.ly/3fSDhH0
鳥海連志選手(WOWOW所属)
1999年2月2日生まれ、長崎県長崎市出身。パラ神奈川SC所属。
生まれつき両手足に障がいがあり両下肢を3歳のときに切断。2016年チーム最年少選手としてリオパラリンピックに出場。東京パラリンピックでは日本代表の主軸として、銀メダル獲得に貢献。国際車いすバスケットボール連盟の男子MVPに選出。2022年IWBF男子U23世界選手権では、キャプテンとしてチームをけん引し、史上初の金メダル獲得に導く。
古澤拓也選手(WOWOW所属)
1996年5月8日生まれ、神奈川県横浜市出身。パラ神奈川SC所属。
脊椎の病気の影響で小学6年生のときに車いす生活になる。2017年日本代表初選出。東京2020パラリンピックでは日本代表として、銀メダル獲得に貢献。正確無比なスリーポイントを武器に若き世代のチームリーダーとして活躍中。
日本生命のスポーツへの関わり
日本生命は、地域・社会が抱えるさまざまな課題(地域振興・ダイバーシティ推進・次世代育成等)の解決に向けて、地域一体となり、スポーツを通じた取り組みを展開。特にパラスポーツについては、さらなる普及・振興と共生社会の実現に向け、2015年度から車いすバスケットボールや車いすテニスを中心とし、観戦や応援、体験会や講演会を実施している。今後も引続き、全国各地でパラスポーツに触れ合う機会を提供していく。
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
