【マラソン】ZAMSTが「第5回沖縄100Kウルトラマラソン」に協賛
2022年12月14日 スポンサーシップ/パートナーシップ マーケティング/プロモーション/ブランディング 大会/イベント運営 Written by 管理者

スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社は、12月18日(日)に開催される「第5回沖縄100Kウルトラマラソン」に協賛する。
事前会場でのランナー向けコンディショニング相談会や、コース途中のエイド提供を通じて選手をサポートする。
第5回沖縄100Kウルトラマラソン 大会概要
会場:沖縄県与那原町、南城市、八重瀬町、糸満市
開催日:12月18日(日)
主催:沖縄100Kウルトラマラソン実行委員会(与那原町、南城市、八重瀬町、糸満市、アールビーズスポーツ財団)
共催:琉球新報社
主管:沖縄100Kウルトラマラソン実行委員会
協賛:ザムスト(日本シグマックス)、JAL
公式サイト:https://www.okinawa100k.jp/
協賛の背景(ザムストとウルトラマラソン)
ウルトラマラソンは、フルマラソンを超える距離を制限時間内に走り切るスポーツで、完走には計画的な練習と体調管理が必要な上、レース当日の天候や体調にも大きく左右される。ザムストはレースに挑むランナーを心から称賛するとともに、練習から大会当日まで共に歩んでいきたいという想いから、2010年以降「サロマ湖100㎞ウルトラマラソン」をはじめとしてウルトラマラソン大会の特別協賛を続けている。
2019年以来のリアル開催となった今大会では、受付会場でのブース出展、およびコース上にエイドステーションを設置しアイシングやサポーターなどのコンディション回復アイテムの提供を通じてランナーをサポートする。
(※エイドステーション:エネルギーや水分補給のために、コース上に設置された食べ物やドリンクを提供する場所)
受付会場(出展ブース)・エイドステーション 設置場所
【受付会場(出展ブース)】
・場所:パレット久茂地前交通広場
・ブース出展/物品販売期間:12月16日(金) 13:00~18:00、12月17日(土) 9:00~18:00
【エイドステーション】
・場所:68.2km地点(下のコースマップ参照)
※エイドステーションでは、アイシングやサポーターなどのコンディション回復アイテムの提供
ZAMSTは、医療メーカーとして整形外科向け製品を48年にわたり開発・製造する日本シグマックス株式会社が、1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランド。人体の各関節をサポートするサポーター製品、筋肉に適度な圧迫を加えるコンプレッション製品、足部アライメントをサポートするインソール製品などを展開している。2014年から行っている調査では、スポーツサポーター市場売上金額7年連続ナンバーワン※に認められています。
(※ 2014年~2020年スポーツサポーター(スポーツ活動における関節部分への衝撃吸収、運動機能補助およびパフォーマンスアップを目的としたサポーター、医療・ヘルスケア用途を除く)市場 メーカー出荷金額ベース 株式会社矢野経済研究所調べ 2022年1月現在 *本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計)
https://www.zamst.jp/
●このニュースの詳細はこちら。(日本シグマックス株式会社 HPより)
https://www.sigmax.co.jp/news/5694/
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】 令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 若干名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別非常勤講師として原則、単
-
新規追加セミナー8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方【8月開催イベント・セミナー】8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方⇒https://coal-s
