【卓球】応援メッセージや投げ銭を贈れるサービス「OTENTO」が琉球アスティーダの応援プロジェクト始動
2022年12月17日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 アプリ/ゲーム ファンサービス/ファンマネジメント Written by 管理者

株式会社OTENTOの提供するサービス「OTENTO」が、卓球Tリーグ所属の琉球アスティーダに導入された。同サービスはスポーツ業界で初の導入となる。応援の新しいカタチとしてファンから選手に対し、応援メッセージやチップル(投げ銭)を贈ることができる。
12月17日(土)・18日(日)に那覇市民体育館で開催される琉球アスティーダのホームゲームで、「OTENTO」の応援サービスが導入される。
同社は、日本中の「ありがとう」を頑張る人たちに届けることを目標とし、これまでに全国の飲食店を中心に働く人たちへ客からの「ありがとう」を届ける同サービスを広めてきた。今回、琉球アスティーダとの連携では、スポーツ選手への応援メッセージの送信や、スマートチップ送金機能をチームへの投げ銭として活用できる。
ファンから贈られたメッセージは選手へ直接届くとともに、「OTENTO」システム内に記録されるため、選手はいつでもファンからのメッセージを見返すことができる。また、スマートチップにより集まったチップル(投げ銭)の一部は、琉球アスティーダから首里城復興支援に寄付される。
試合会場でスマートフォンからアクセスすると、1日1回限定スクラッチくじを引ける。くじに当たると、琉球アスティーダからプレゼントがもらえる。
同サービスは今後、今回の首里城復興支援を例に、社会貢献活動に役立つ新たなツールとしての一面もある。今後は、経済的に厳しい家庭への食事提供資金として「OTENTO」のスマートチップ送金機能を活用するなど、さまざまな業界と提携するという。さらに2023年には、介護・福祉・医療業界でも利用できる新しいプランも計画されている。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、常に厳しい状況にある医療現場、人手不足に悩まされる中で懸命に働く医療従事者へ、「ありがとう」や「あなたが担当で良かった」などの感謝の言葉や応援メッセージを送ることで、働き甲斐の向上や離職率の低下につながる効果が期待されている。
■琉球アスティーダ 応援ページ(「OTENTO」内)
https://app.otento.jp/store/389/staff/5064
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
