【プロ野球】北海道日本ハムファイターズ新本拠地の運営会社とWHILL株式会社がパートナーシップ契約を締結
2023年02月22日 スポンサーシップ/パートナーシップ 施設 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

2023年3月に開業する新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)」を核にした「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE(北海道ボールパークFビレッジ)」の開発・事業運営を行う株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントと、WHILL株式会社は、北海道ボールパークFビレッジならびにES CON FIELD HOKKAIDOにおいて、障がいの有無や年齢などに関係なく、全ての人が存分に楽しめるインクルーシブな環境を実現するため、パートナーシップ契約を締結した。
パートナーシップ契約の意義と概要
北海道日本ハムファイターズとWHILL株式会社は、歩行領域を免許不要で走行できる近距離モビリティWHILLを活用した移動サービスを導入する。乗り心地の良さや滑らかな操作性などが特徴のWHILLで、これまでになかったプレミアムな観戦体験やFビレッジ内を快適に周遊できるサービスを導入し、全ての人が楽しめるインクルーシブなスポーツ・エンターテインメント体験を提供する。
1. WHILLで観戦できるプレミアムサービス
本サービスでは、介助者や同行者を含めてプレミアムモデルの「WHILL Model C2」で観戦可能になる。このモデルは、人間工学に基づいて設計されたクッションとリアサスペンションにより長時間座っていても疲れにくいことが特徴で、最後まで快適に試合を楽しむことができる。本サービスは、公式オンラインチケットサイト「Fチケ」で車いす席を購入する際に無料オプションとして選択可能だ。詳細は今後公式サイト等で告知される。
2.Fビレッジ内をWHILLで周遊できるWHILLシェアリングサービス
球場外の広大なエリアを、歩道を走れるスクーター「WHILL Model S」で周遊できるサービス。本サービスにより、シニアや、長距離歩行が難しい方など、誰でも楽しみながら快適に移動することができる。時速6km以下で走行するため、家族などと同じペースでFビレッジやエスコンフィールドを散策することができる。本サービスは、事前予約不要かつ無料で利用可能だ。
3.スタジアムツアーでのWHILLレンタルサービス
スタジアムツアーにおいても希望者を対象にプレミアムモデルのModel C2を利用可能だ。長距離の歩行や体力に不安を抱える方、シニア、足腰に障がいがある方なども、疲れを気にせず広い球場内の見学を楽しむことができる。スタジアムツアー当日の申し込みで、無料で利用できる。
●このニュースの詳細はこちら。
WHILL株式会社 ホームページより:https://whill.inc/jp/news/125345
株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント HPより:https://www.hkdballpark.com/news/123/
北海道日本ハムファイターズ 公式サイトより:https://www.fighters.co.jp/news/detail/202300278686.html
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
