【スポーツ×SDGs】モンテディオ山形とオザックス株式会社がSDGsパートナー契約を締結
2023年03月19日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

Jリーグ所属のモンテディオ山形と、オザックス株式会社は、SDGsパートナー契約を締結した。両者は今後、年間を通して、SDGsの17の目標に資する活動を協業する。
[協業事業] ホームゲームにおけるハリセン回収の実施について
ホームゲームで配布している応援ハリセンはこれまで一部廃棄されていたが、今後専用回収ボックスで回収し、オザックス社や古紙回収業者と協力して、再生資源として活用する。回収ボックスはスタジアム各ゲートの出口付近に設置される。(※ハリセンは試合の記念品として持ち帰ることも可能)
オザックス株式会社 サステナビリティ推進への取り組み
オザックスは、「新たな価値の創造を通じて、豊かな未来づくりに貢献します」を企業理念とし、社会に対して「環境配慮」「安心・安全」など、市場のニーズやトレンドを、商品・機能・サービスとして提供し、新たな価値を創造することで社会に貢献する。2022年に新設した環境ソリューション室では、自社を取り巻くサプライチェーン全体でのサステナビリティ推進を実施・支援するにあたり、同社ならではの環境ソリューションサービスの提供を行っている。今回の「SDGsパートナー契約」は、 モンテディオ山形の企業価値向上を支援することを目的とし、 環境配慮商材を用いたリサイクルスキームの構築や、GHG排出量算定の支援、サッカークラブ経営におけるSDGsの推進支援等を行う。
モンテディオ山形のSDGsへの想い
モンテディオ山形では、より良い社会を創ることがプロスポーツクラブの使命だと考え、クラブが持つ「求心力・発信力」を生かし、地域のコミュニケーションのハブとなり、さまざまな社会問題に取り組む 企業・NPO / 団体・個人を応援する。この応援に共感する企業とパートナーシップを築き、共感の環を山形、日本全国、世界に広げていきたいとしている。
●このニュースの詳細はこちら。(モンテディオ山形 公式サイトより)
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/11990/
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
