【サッカー】女子日本代表キャプテン・熊谷紗希が代表を務める一般社団法人なでしこケア、FIFA女子サッカーワールドカップ2023開幕に合わせてクラウドファンディングをスポチュニティで実施
2023年07月14日 地域振興/社会貢献 その他 Written by 管理者

チーム・団体やアスリートを支援するスポーツ専門クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社は、一般社団法人 なでしこケアが主催する「世界の頂点をみた女子サッカー選手の新たな挑戦 #なでしこ旋風をもう一度」と題し、クラウドファンディングの支援募集プロジェクトを7月21日(金)から実施する。
クラウドファンディング実施の背景と想い
<一般社団法人 なでしこケア 理事代表 熊谷紗希>
もう一度、女子W杯をきっかけに!
今年2023年は女子サッカーワールドカップイヤーで、2011年に優勝してから3度目を迎えます。2021年に国内初の女子プロサッカーリーグである、Yogibo WEリーグが発足してから選手の環境も少しづつ変わってきましたが、まだまだ「あの日見た景色」には届きません。
今回7月20日(木)に開幕されるワールドカップをきっかけに、選手がつないできた想いを共有し、その想いから誕生したなでしこケアのことや私たちの活動を一人でも多くの方に届けたく、クラウドファンディングを実施することにしました。皆さんから届いた想いは「なでケア」の活動資金となり、選手のキャリアビルディングや社会貢献教育、そして今後の女子サッカーの未来のための活動に使用されます。
クラウドファンディングの支援募集プロジェクトの概要
1) プロジェクトURL
https://www.spportunity.com/tokyo/team/754/invest/591/detail
2) 支援募集期間
7月21日(金) 20:00 ~ 8月20日(日) 23:59
※開始日・終了日は変更の可能性あり
3) 「SNSタイムラインジャック」企画の実施
なでしこケアは、7月21日の支援募集プロジェクトの公開に合わせて、「SNSタイムラインジャック」企画を実施予定。ファン・サポーターで一斉に7月21日の同時刻に同じ内容・同じ素材でSNS投稿をすることで、クラウドファンディングの情報拡散を目指す。
4) 目標金額
100万円
5) 資金使途
集まった100万円はキャリアビルディング(勉強会や選手会のワークショップ、社会貢献教育など)、女子サッカーの普及活動(サッカー教室や育成年代とのワークショップなど)、悩み相談窓口の勉強会とプロモーション、社会貢献活動、その他、なでしこケアの活動の運営資金に活用予定。返礼品等リターンについては、後日のプレスリリースで告知される。
社会貢献活動:病院訪問の様子
女子サッカー普及活動:中学生とのワークショップの様子
●このニュースの詳細はこちら。(一般社団法人 なでしこケア HPより)
https://nadecare.jp/news/234e0d4f-0261-56f3-9a31-b64edb924607
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
