【Jリーグ】ガンバ大阪とリコー、エリアマーケティング支援サービスの実証実験を実施
2023年08月02日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 ファンサービス/ファンマネジメント Written by 管理者

Jリーグ所属のガンバ大阪と、株式会社リコーは、ガンバ大阪のホームタウンエリア(北摂7市)を中心にガンバ大阪のオリジナルグッズを配布するキャンペーンを通じて、グッズの包材にオンデマンド印字されたQRコードから取得したデータを集計し提供する、マーケティング支援サービスの実証実験を行った。
本サービスは、 QRコードをはじめとしたキャンペーン概要をオリジナルグッズの包材に、リコーのラベルレスサーマル(メディアへ直接オンデマンド印字する技術)を活用して印字し、QRコードを介して得られたデータをリコーが収集・分析するもの。オンデマンド印字により一つ一つユニークなQRコードを直接印字しており、読み込むとアンケートに遷移し回答を得られるだけでなく、遷移先のアンケートの回答とQRコードに紐づけられたグッズの配布場所情報を結びつけることで、一般的な統計データよりも細かなエリアごとのユーザー属性情報を取得できる。
QRコードを印刷したチラシを配布し、同様のキャンペーンを行った場合、一般的にQRコードの読み込み率が数%であるのに対し、本実証実験では26%と非常に高く、多くのデータを収集することができた。収集したデータはリコーで分析し、ガンバ大阪へ提供することで、今後のエリアマーケティング施策の検討に役立てる。
リコーは、今回の実証実験を通じ、お客さまのDXに貢献するリコーの印刷技術を活用したデジタルサービスを検証するとともに、今後も多様な業種のパートナーとの協働で、ラベルレスサーマルを活用した新たなソリューションを探索する。
株式会社ガンバ大阪 代表取締役社長、小野忠史氏のコメント
今回リコーさまとパートナー契約を結ばせていただき、新しい取り組みを共に実施できたことを感謝申し上げます。また、今回のキャンペーンの結果は、今後のクラブとしてのマーケティング活動の参考となる内容でした。今後もリコーさまとさまざまなチャレンジを行っていきたいと考えております。
背景
リコーは、お客さまへ“はたらく”に歓びを提供するために、デジタルサービスの会社への変革を掲げ、デジタルとデータの活用によるお客さまの課題解決を目指している。一方、ガンバ大阪は、より地域に密着した新たなマーケティング施策や、お客さま満足度の向上に資するユニークなキャンペーンの実施を検討している。そこで、リコーは2023シーズンオフィシャルパートナー契約を結び、ガンバ大阪と地域住民に喜んでもらえるようなキャンペーンを企画、実施し、マーケティング施策検討に有用なデータの取得、提供を行うサービスの実証実験を行った。
実証実験の概要
実施期間:2023年7月
実施内容:
1.オリジナルグッズをガンバ大阪ホームタウンエリア(北摂7市)を中心に1万個配布するキャンペーンを実施 ※使用する包材はリコーが準備
2. データの収集、分析
3.ガンバ大阪へ結果の提供
今後の展開
サービス共創パートナー探索の一環として、TRIBUS2023にてオンデマンド印字技術を活用したデジタルサービスのアイデアを募集中(応募期間9月1日まで)。リコーとパートナーのケイパビリティを組み合わせることで、お客さまの課題を解決する新たなデジタルサービス事業を展開する。
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
