【サッカー】東京ドームシティにJFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」が12/23に誕生
2023年10月25日 スポンサーシップ/パートナーシップ 施設 ファンサービス/ファンマネジメント Written by 管理者

公益財団法人日本サッカー協会(以下、JFA)、株式会社東京ドーム、三井不動産株式会社の3社が共同開業する、東京ドームシティ内に新たに誕生するサッカー文化創造拠点について、施設名称を『JFA サッカー文化創造拠点「blue-ing!」』として、12月23日(土)にグランドオープンする。
名称の「blue-ing!」には、日本サッカーを象徴する“青”をモチーフに、「サッカー文化が根付いていく=“青(blue)”に染まっていく」という意味が込められている。併せてロゴとステートメントも制作され、サッカーの価値や一人一人のサッカー体験が集まる場所という同施設の存在意義を表している。
本施設は、次世代型の体験型コンテンツや最新のデジタル展示、AI自動生成などが楽しめるエリアのほか、イベントスペースやカフェ・ダイニング、サッカーショップなども併設される。施設の空間監修に加え、一部コンテンツに筑波大学デジタルネイチャー開発研究センター長の落合陽一氏が参画することでAI(人工知能)などの最新技術を駆使した、想像を超えたサッカーの楽しみが得られるなど、サッカーファンだけでなく、普段サッカーにあまり関わることのない人にも楽しめる施設となるという。
本プロジェクトは、JFAが三井不動産と2021年10月に締結した「サッカーの力を活用した街づくり連携および拠点再編に関する基本協定」における共同プロジェクトの一つとして推進されている。
東京ドームは、本施設を含め、2023年から2024年にかけて東京ドームシティの大規模リニューアル事業を実施している。長年注力してきたスポーツ・エンターテインメントを中心とした魅力ある街づくりを今後も進めるとしている。
JFA サッカー文化創造拠点「blue-ing!」
ロゴとステートメント
施設概要
所在地:東京都文京区後楽1-3-61
施設面積:約1,200㎡
開業日:12月23日(土)
営業概要:12月上旬に発表予定
●このニュースの詳細はこちら。
株式会社東京ドーム HPより:https://www.tokyo-dome.jp/upload/be4288fa4cf84ae2e5c7d330b4e1905a.pdf
日本サッカー協会 公式サイトより:https://www.jfa.jp/news/00033058/
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
