【Jリーグ】ツエーゲン金沢、新本拠地・金沢ゴーゴーカレースタジアムのバラエティシート概要を発表
2024年01月19日 チケット 施設 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

ツエーゲン金沢(Jリーグ)は、新本拠地である金沢ゴーゴーカレースタジアムのバックスタンド1階後方のバラエティシートについて、概要ならびに販売価格が決定したと発表した。
金沢ゴーゴーカレースタジアムは、2024年2月から供用開始となる、北陸初のJリーグ規格を満たしたフットボールスタジアムだ。スタンド最前列からピッチまでの距離は最短7mと臨場感あふれるスポーツ観戦を楽しめる。授乳室、多目的トイレ、車いす席などユニバーサルデザインにも配慮し、2022年に金沢市が実施したふるさと納税を活用したクラウドファンディングでは、5639万5500円の寄付が集まり、各種バラエティ席も追加整備された。
今回は、バックスタンド1階後方のバラエティシートについて、概要ならびに販売価格が発表された。
バラエティシート/車いすエリアの紹介
畳シート
バックスタンド中央に位置する、小上がりの畳エリア。小さな子ども連れの家族など、くつろぎながら観戦できる。
※チケットは3名分セット販売
ソファシート
カウンターテーブルが設置された、3人掛けソファ。観戦推奨は大人2名・子ども1名(大人3名での利用も可)。
※チケットは3名分セット販売
テーブルシート
テーブルを囲んで、最大3名まで一緒に観戦可能。スタグルをシェアしたり一緒に盛り上がるのにぴったり。
※チケットは3名分セット販売
カウンター席
飲食を楽しみながら観戦できるカウンター席。1名から利用可能。
車いす席(バックスタンド/ホームゴール裏)
車いすのまま観戦可能。介添者がいる場合は、介添チケットの購入が必要。車いす席1名につき介添者は1名まで。
※その他シート
以下「プレミアムラウンジ」「フィールドシート」「テラスシート」はすでに発表済み
プレミアムラウンジ
冷暖房完備の専用ラウンジで快適に過ごし、試合中は上質なシートで迫力のプレーを楽しめる。
フィールドシート
試合中の選手たちの表情や緊迫したベンチの雰囲気など、間近で体感できる席。まるで自分もチームの一員のように感じられる新感覚の観戦体験を楽しめる。またトンネルラウンジでは、試合前後の選手たちの様子を間近で体感できる。
※フィールドシートは自由席
テラスシート
メインスタンドの2階層目に位置し、テラスシート専用のキッズスペースやテーブル・椅子が設置され、子ども連れや家族が安心して観戦できる。テラスエリアには、モニターにて試合映像が流れ、子どもと遊びながらも試合を体感できる設計となっている。
※Zwelve「ジュニア会員」のみが購入可能
チケット概要
ツエーゲン金沢では、2024シーズンからファンサポーターのさまざまなニーズに対応するため、試合日程により3パターンの価格に変動する「フレックスプライス制」を導入する。バラエティシートも同様に、試合により価格が変動する。
チケット価格表(星2つ)
座席図
●このニュースの詳細はこちら。(ツエーゲン金沢 公式サイトより)
https://www.zweigen-kanazawa.jp/news/?id=16411
-
【求人情報】 本日締切!令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 30名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別非常勤講師として原則、単
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(グリークラブ)
実施場所:兵庫県⻄宮市にある私立学校(グリークラブ)実施時期:2025 年 4 月〜2026 年 3 月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(年間 240 時間の指導)*水曜日・金曜日・休日で
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
