【野球】株式会社三菱UFJ銀行、大谷翔平×MUFG亀澤社長の対談動画を公開。ワールドシリーズ制覇の目標に向け、新天地で挑戦を続ける大谷選手が今思うこととは
2024年04月25日 スポンサーシップ/パートナーシップ マーケティング/プロモーション/ブランディング アスリートマネジメント/セカンドキャリア Written by 管理者

三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)の連結子会社である株式会社三菱UFJ銀行は、ブランドパートナーである大谷翔平選手とMUFG取締役 代表執行役社長 グループCEOである亀澤宏規氏の対談動画を公開した。
動画概要
昨年、大谷選手とのクロストーク企画第1弾として、三菱UFJ銀行 取締役頭取執行役員である半沢淳一氏との対談動画を公開。今回は第2弾として、MUFG社長亀澤氏との対談が実現。ビジネスとスポーツの異なる分野に属する2名の対談では、未来に向けたさまざまな取り組みや挑戦することの重要性、そして変化を楽しむ姿勢について、それぞれの立場から熱く語られる。
大谷選手のこれからの目標や次世代を担う子どもたちへのメッセージなど、普段聞くことができないエピソードも盛りだくさん。また、未来の世代に向けたエールを送りたいという大谷選手とMUFGの想いから、MUFG初の試みとして、大谷選手に憧れるキッズを招いて大谷選手に直接質問をするQAコーナーも実現。緊張しながらも希望に満ちあふれたキッズたちと大谷選手のやりとりも必見だ。
大谷選手と三菱UFJ銀行
MUFGのパーパス「世界が進むチカラになる。」には「すべてのステークホルダーが課題を乗り越え、持続可能な未来、新たなステージへ進もうとしている、その思いを叶えるチカラになりたい。」という思いが込められている。
変化の激しい時代において、三菱UFJ銀行はお客さまや社会などすべてのステークホルダーが前に進むチカラになりたいと考え、そのために「挑戦と変革」が求められている中、二刀流への挑戦を続ける大谷選手の姿勢に共感し、ブランドパートナーとして応援している。
大谷選手のひたむきな努力や大きな目標に挑む姿勢は、いつも私たちの背中を押してくれ、次へ、前へと進むチカラになる。そのような存在である大谷選手にパーパスを重ね合わせながら、MUFGは今後も全てのステークホルダーが前に進むためのチカラになれるよう、取り組むとしている。
■大谷翔平選手×三菱UFJ銀行 特設ページ(三菱UFJ銀行 HPより)
https://www.bk.mufg.jp/ohtani_special/index.html
記事元:PR Times
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
