【スポーツ×テクノロジー】大型ビジョンやデジタルサイネージとの連動で、リアルタイムな高臨場感イベント体験を実現。ユーザー参加型FAN CAMサービス『INCAM LIVE』提供開始
2024年04月25日 施設 テクノロジー/デジタル Written by 管理者

株式会社GENEROSITYは、大型ビジョンやデジタルサイネージと連動することで、会場内にいるユーザー同士の盛り上がりをリアルタイムに映像投影することで、臨場感あふれるイベント体験を実現させるユーザー参加型FAN CAMサービス『INCAM LIVE(インカムライブ)』の提供を開始した。本サービスは、ブランドロイヤリティの向上やSNSによる拡散効果が期待でき、ユーザーの体験価値を高めるコンテンツとして提供することが想定されている。
FAN CAMとは、世界中のスポーツ大会やライブなどの大型イベントで次々と導入されている、会場全体の盛り上がりを演出する最先端のデジタルテクノロジーだ。ユーザーの一人一人の顔を認識できるほどの高精彩なズーム映像の提供を可能とし、会場内の熱量や感動をリアルタイムに伝えることができる。
『INCAM LIVE』は、ユーザー自身のスマートフォンでQRコードを読み取ることで、インカメラで撮影している映像が会場内の大型モニターやスクリーン上に映し出されるライブセルフィーを楽しむことができ、一体感のある特別なイベント体験を実現させる。
アフターコロナ時代におけるイベント開催のニーズに合わせたユーザーの体験価値を高めるコンテンツの提供により、ブランドロイヤリティの向上やSNSによる拡散効果の期待できるサービスとして利用可能だ。
INCAM LIVEの特徴
ユーザー体験型のFAN CAMコンテンツとして提供
会場内にいるユーザー同士の熱狂や感動などの盛り上がりをリアルタイムに映像投影するにあたり、イベント参加を楽しむ様子が伝わるインカメラ映像はランダムで投影されるため、ユーザーが主役として際立つ特別感を一層演出し、臨場感あふれるイベント体験を実現させる。
SNS投稿を促進
イベント開催のニーズに合わせたユーザーの体験価値を高めるコンテンツとして、ユーザーが自身の特別なイベント体験をSNS上で共有することによる拡散効果が期待できる。
<参考事例>
2024シーズンの読売ジャイアンツ主催プロ野球公式戦に「INCAM LIVE」の導入が決定。詳細は下記URL。
https://generosity.co.jp/news/news_20240318
株式会社GENEROSITY(ジェネロシティ)
https://generosity.co.jp/
GENEROSITYは、「DESIGNING A NEW BRAND LOVE」をブランドメッセージに掲げ、「ブランドを愛したくなる体験」を手がけるエクスペリエンススタジオ。
●このニュースの詳細はこちら。(株式会社GENEROSITY ホームページより)
https://generosity.co.jp/news/news_20240425
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
