【Bリーグ】神戸ストークスとKPMGコンサルティングがサステナビリティパートナーとして子どもの未来応援に向けた活動を共同で実施。山本楓己選手と共同で、子どもたちを対象としたセミナー開催予定
2024年09月12日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 アスリートマネジメント/セカンドキャリア 育成,教育/スクール産業 Written by 管理者

KPMGコンサルティング株式会社は、神戸ストークス(Bリーグ)を運営する株式会社ストークスが中心となって進める、“次世代アリーナが民間協業で取り組む未来づくり”をテーマにした地域・社会課題解決型プロジェクト「TOTTEI ALL GREEN ACTION」に参画する。
神戸ストークスとKPMGコンサルティングは、Bリーグ 2022-23シーズンに地域社会への貢献を目的とした神戸ストークスのホームタウン活動を支援するコネストパートナーとしてパートナーシップ契約を締結した。2023-24シーズンには神戸ストークスのホームゲームに冠協賛し、子ども支援を行う団体への観戦チケットの寄付を通じて、支援を受けている子どもやその家族の招待や、ゲームポイントに応じて兵庫県内の小学校へバスケットボールを寄贈する取組みなどを実施した。3シーズン目となる2024年7月には、地域・社会課題解決に向けた取り組みをさらに加速させることを目的に、サステナビリティパートナーに就任した。
「TOTTEI ALL GREEN ACTION」は、“次世代アリーナが民間協業で取り組む未来づくり”をテーマに発足した地域・社会課題解決型プロジェクト。神戸ストークスの本拠地であり、新港第2突堤エリア「TOTTEI」に2025年4月開業予定の次世代アリーナ「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」を基点として、さまざまなアセットを持つ企業が連携し、持続可能な神戸の未来の実現に向けた活動を行う。
KPMGコンサルティングは、本プロジェクトにおいて、神戸ストークスとのパートナーシップ契約当初から掲げる「次世代を担う子どもたちへの支援」をテーマに、さまざまなプログラムを企画・実施する。その第1弾として、同チームで子どもたちの支援活動に積極的に取り組む山本楓己選手と共同で、子どもたちを対象としたセミナー等の開催を予定している。また、経済価値の向上だけでなく、多様なステークホルダーとの共創による社会価値の向上を目指した「価値創造ストーリー」を神戸ストークスと共に策定する。
主な取り組み内容(予定)
・次世代を担う子どもたちを対象とした、山本楓己選手とのコラボレーションセミナー等の開催
・神戸ストークスのホームゲームへの冠協賛、および子どもたちの支援に向けたイベントの開催
・子どもたちを対象とした神戸ストークスのホームゲームへの招待(観戦チケットの提供等)
KPMGコンサルティングについて
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3分野から企業を支援するコンサルティングファーム。戦略策定、組織・人事マネジメント、デジタルトランスフォーメーション、ガバナンス、リスクマネジメントなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクターなどのインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供する。
●このニュースの詳細はこちら。(KPMGコンサルティング株式会社 HPより)
https://kpmg.com/jp/ja/home/media/press-releases/2024/09/kc-kobestorks-sustainability.html
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
