
ブログ
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
日本企業がシリコンバレーで嫌われているというのは有名な話なのですが、同じようなことがヨーロッパでも起こってるみたいです。 ■日本企業は「お勉強」海外視察...
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
今年も新社会人がフレッシュな息吹を組織にもたらしてくれる季節を迎えました。うちのインターンOB/OGの中にも、今年新社会人になるのが何人かいます。彼らの社会への門出を祝うとともに、これからの長い人生で
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
秋田県の佐竹知事が、J3ブラウブリッツ秋田(BB秋田)の本拠地となるスタジアムの新設構想に関し、「地方で複合型は成功しない」と発言したことがニュースになっています。 ■
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
気が付けばもう2月も残すところあと僅かになってしまいました。もう年始とも呼べないタイミングですが、遅まきながら毎年恒例?のスポーツビジネストレンド予測です。今年は以下の8つの流れが来るのではないかと思
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
最近はビジネス関連書籍はほとんど読まなくなり、人間の本質とは何かという興味から、心理学や宗教、物語を乱読しています。ちょうど昨日、話題になっていたノーベル賞作家のカズオ・イシグロの最新作「
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
今日は、ワクチンを接種していない人の社会的不利益をスポーツ組織としてどう考えるべきか、ちょっと考えてみたいと思います。 ...
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
先月、日本の水際対策がようやく緩和されて入国後の自主隔離がなくなったので、久しぶりに日本に出張してきました。その前の出張が2020年9月だったので、1年半ぶりです。 出張中は北海道にも足を伸ば
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
新型コロナウイルスの感染拡大により、米国のスポーツ界は完全にストップしてしまいました。 私が住むNY州では、3月22日から外出禁止令が出され、その前からの自主待機を含めると自宅勤務はそろそろ1
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
今年の6月にJHLの理事を拝命してから理事会で議論を重ねてきたJHLのリーグ改革について、「次世代型プロリーグ構想」という形で12月20日の記者会見でようやく発表するところまで漕ぎつけられました。なか
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
明けましておめでとうございます。 2022年1月1日でトランスインサイト株式会社も設立16周年となり、17年目の年に突入しました。 2021年はコロナ禍での生活も2年目となりました(ま