【ラグビー】三菱地所がラグビーワールドカップ2019日本大会のオフィシャルスポンサーに決定
2018年04月18日 スポンサーシップ/パートナーシップ 大会/イベント運営 Written by 管理者

三菱地所株式会社は、2019年9月20日~11月2日に日本の12都市で開催される、ラグビーワールドカップ2019日本大会のオフィシャルスポンサー契約を締結した。
ラグビーワールドカップは、4年に1回、約2カ月をかけて行われる大会で、世界で最も規模が大きく、また最も愛されているスポーツイベントの一つ。2019年の日本大会は9回目の開催となり、アジアで初めて行われる。
ラグビーにおける「One for all All for one」の精神は、「人を、想う力。街を、想う力。」というスローガンのもと、人々や世界への想いを胸に、地域社会と共に街づくりにチャレンジしてきた同社の基本理念に通じるとして、今大会の協賛を決めたとしている。
ワールドラグビー会長、ビル・ボーモント氏のコメント。
「三菱地所をラグビーワールドカップのコマーシャルプログラムに、オフィシャルスポンサーとして初めてお迎えできることをうれしく思います。新たに素晴らしいブランドをお迎えし、ラグビーワールドカップの商業的な魅力は、世界および国内のマーケットにおいてさらに増すでしょう」
三菱地所株式会社 執行役社長、吉田淳一氏のコメント。
「このたび、オフィシャルスポンサーとしてラグビーワールドカップ2019に参画できることを大変光栄に、そしてうれしく思います。本大会を世界中のラグビーファンはもちろん、選手の皆さん、大会関係者らとともに愉しみ、そしてサポートする立場として、素晴らしい大会となるよう貢献していきたいと考えております」
●このニュースの詳細はこちら。(三菱地所株式会社 HPより)
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec180416_rugbyworldcup2019.pdf
記事元:PR TIMES
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
