<イベント情報>1/20(水)バーチャル高校野球のグロース戦略
2016年01月12日 セミナー情報 Written by 管理者

ユニークユーザー2000万突破。
「バーチャル高校野球のグロース戦略」
日本人にとって夏の風物詩である高校野球。
2014年に朝日放送が開始した高校野球のインターネット配信サービス「バーチャル高校野球」。初年度の利用者が期間内で約1000万UU(ユニークユーザー)を記録したこのサービスは、今年、高校野球の主催者である朝日新聞を共同事業パートナーに迎え入れ、利用者が約2000万UUに到達。さらには、二年連続で視聴率も向上と、放送局の本業へのシナジー効果も確認された。
なぜ放送局が本業とのカニバリを指摘されているインターネット配信にここまで本格的に取り組めたのか?新聞社がインターネット配信にどのような価値を見出だして取り組んでいるのか?2020年の東京オリンピックに向け、様々なスポーツコンテンツのインターネット配信に注目が集まる中、3年後に迫った第100回記念大会をどのように迎えるのか、さらには、その先の高校野球コンテンツをどのように高めていくのか?
本セミナーでは、このバーチャル高校野球の立ち上げから現在に至るまでの軌跡、放送局・新聞社にとってのインターネット配信の可能性、今後の構想やグロース戦略について、プロジェクトを率いる朝日新聞社三橋氏、朝日放送中村氏、リムレット黒飛氏に語っていただく。
日時:2016年1月20日(水) 19:00~20:30
料金:5400円(税込)
講師:三橋有斗 中村大輔 黒飛功二朗
主催:一般社団法人スポーツビジネスアカデミー
会場:東京都内 SBA会場
詳しくはこちらhttps://spobiz.ac/seminar/detail.php?sid=11
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
