<イベント情報>2/5(金)国際スポーツの現場から見えるスポーツの潜在力とビジネストレンド
2016年01月21日 セミナー情報 Written by 管理者

~日本を出て初めて見えてきた、CSR・アクティベーション時代のスポーツビジネス~
「国際スポーツの現場から見えるスポーツの潜在力とビジネストレンド」
欧米に比べて後れを取っていると言われることの多い我が国のスポーツ界だが、本当にそうだろうか?たしかに産業規模やイノベーションのスピードレベルではまだまだ学ぶことが多いが、競技団体のガバナンスの問題や、勝利至上主義と過度なビジネス化による弊害への反省等に伴うスポーツの果たすべき役割の変化が、新たなスポーツビジネスへの道のりを生み出しつつある。
経済の中心がアジアにシフトしつつあり、2018年から2022年までの3つの五輪がすべて東アジアで行われることが決まっている現在、アジアに生きる我々がスポーツにもたらすことのできる新たな価値、レガシー、そしてビジネスチャンスについて、国際スポーツの現場に携わる登壇者が感じる未来像を、「CSR」(企業の社会的責任)と「アクティベーション」をキーワードに討論する。
世界のスポーツ界に生れつつあるスポーツの新たな「役割(商品価値)」「顧客」「競合」とは一体何か?日本スポーツ界が今後の更なる事業機会獲得に向けて追及すべき「スポーツの訴求価値(Value Proposition)」を考える上で、ヒント満載のセミナーです。
なお、本セミナーはスピーカーによる対談形式で行われます。(講義形式ではありません)
日時:2016年2月5日(金) 19:00~20:30
料金:5,400円(税込)
講師:山崎卓也 杉原海太
司会:鈴木 友也
主催:一般社団法人スポーツビジネスアカデミー
会場:HSB鐵砲洲(八丁堀)
住所:東京都中央区湊1丁目1−12
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
