【オリンピック】Visaがオリンピックパートナーシップ契約を2032年まで延長
2018年08月05日 スポンサーシップ/パートナーシップ マーケティング/プロモーション/ブランディング 大会/イベント運営 Written by 管理者

Visaと国際オリンピック委員会(IOC)は、Visaのオリンピックスポンサーシップ契約を2032年まで延長したと発表した。 この延長に伴い、Visaによる国際パラリンピック委員会(IPC)およびパラリンピックへの後援も延長される。
Visaは、長年にわたりオリンピック大会のワールドワイドスポンサーを務め、オリンピックムーブメントをサポートしてきた。
Visa最高経営責任者、アルフレッド・ケリー氏のコメント。
「1986年以降、Visaはオリンピックにおいて、最新のペイメント・イノベーションおよびデジタル・エクスペリエンスを提供する一方で、アスリートの皆さんが素晴らしい成果を上げられるよう支援も行ってきました。オリンピックムーブメントおよびオリンピックへのサポートを2032年まで延長することにより、次世代のアスリート、ファン、カード保有者、顧客の皆さまに、より豊かなオリンピック体験をお届けすることができます。そして、素晴らしい成果を成し遂げるために、私たちすべてを結びつけるムーブメントにも参加することになるのです」
IOC トーマス・バッハ会長のコメント。
「Visaは、トップパートナープログラムの創立メンバーであることから、今回のパートナーシップ延長を特にうれしく思っています。Visaとのパートナーシップは、オリンピック大会の伝統およびグローバルなオリンピックムーブメントに対し、私たちが共有するコミットメントを表しています。Visaは常に、世界の舞台においてイノベーションを推進してきました。国際オリンピック協会、世界各国の国内オリンピック委員会、そしてアスリートたちを代表して、VisaおよびVisaの顧客やパートナー企業に対し、2032年のオリンピック大会まで続く献身に、心から感謝いたします」
オリンピックパートナー(TOP)プログラムの創立メンバーであるVisaは、各大会において革新的なペイメント・ソリューションを提供し続けてきた。今回のスポンサーシップの延長により、Visaは、オリンピックの開催中および開催後においても、開催国におけるデジタル・ペイメントの発展に向け、現地の組織委員会と連携していくとしている。
Visa チーフ・マーケティング&コミュニケーション・オフィサー、リン・ビガー氏のコメント。
「Visaは、加盟店、国境、通貨といった枠を超えた、安全かつ迅速な決済方法を提供しており、また、オリンピックは、ローカルおよびグローバルの両方のマーケットにおいて、Visaブランドを推進できるまたとない機会を提供してくれています」
スポンサーシップ契約の延長により、Visaは今後もオリンピックという国際舞台を活用し、アクセプタンスの拡大や、Visa製品を最もよく使う決済手段としてより多くの人に選ばれるといった重要な戦略的目標を達成し、オリンピック会場での独占的なペイメント・ソリューションの提供から、デジタルおよびその他のプラットフォームを活用したユニークな決済体験まで、顧客、パートナー、そしてオリンピックの観客に特別なベネフィットを提供し続けるとしている。
●このニュースの詳細はこちら。(Visa HPより(英語))
https://usa.visa.com/about-visa/newsroom/press-releases.releaseId.15776.html
記事元:PR TIMES
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
