~スタジアム&アリーナに女性ファンを呼ぶためのヒントを探る~ 徹底討論!女性ファンを取り込め!トレンドに敏感なOLたちの本音
2016年02月04日 セミナー情報 Written by 管理者

プロスポーツ事業において、「来場者」こそが生命線である。来場者が増えることにより、チケットが売れ、物販や飲食がついてくる。そして、スタジアム、アリーナの盛り上がりに、メディアやスポンサーがつくというプラスのスパイラルを稼働させることこそがスポーツビジネスの本質である。
集客施策については、各プロスポーツ競技団体が試合以外の演出やファンサービスも含め、あの手、この手で仕掛けてきており、最近では、CRMを代表とするデータを活用したマーケティングも展開し、成果を出している事例も少なくない。しかしながら、各競技団体において、未だ苦戦している分野がある。それが「女性ファンの獲得」だ。もはや、女性客の獲得はプロスポーツ業界における"命題"ともなっている。
そこで、SBAでは、その「あるべき戦略」を探るべく、創業以来、女性向けマーケティングを強みとし「女性の、女性による、女性の為のトレンド」を生み出しつづけてきた株式会社トレンダーズの役員を務め、自らもスポーツ観戦が趣味である黒川涼子氏をモデレーターに迎え、最近のOLの消費行動、接触メディア、情報伝達のトレンドを把握した上で、「女性の目から見たスタジアム&アリーナサービス」という視座のもと、現状のスタジアム&アリーナサービスの課題、改善点、欲しいサービス、あるいは、どうしたらスタジアム&アリーナへ足を向けるきっかけになるのかなど、トレンドに敏感な複数のOLをパネリストに迎え、座談会形式にて徹底討論を行います。
日時 2月29日(月) 19時00分~20時30分
料金 5,400円
会場 会場:HSB鐵砲洲(八丁堀) 住所:東京都中央区湊1丁目1−12
講師 黒川 涼子トレンダーズ株式会社 取締役 兼 常務執行役員
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
