【駅伝】GMOインターネットグループが私立5大学の陸上長距離「MARCH対抗戦2021」メインスポンサーとして協賛
2021年11月09日 スポンサーシップ/パートナーシップ 大会/イベント運営 Written by 管理者

GMOインターネットグループは、11月24日(水)に町田GIONスタジアムで開催される「GMOインターネットグループpresents MARCH対抗戦2021」にメインスポンサーとして協賛する。同大会は今年初めて開催されるMARCH5大学(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)の陸上長距離選手による対抗戦で、第98回東京箱根間往復大学駅伝の”前哨戦“となる。
11月24日午後3時から、アスリートキャリアセンター公式YouTubeチャンネルとRCC(TBS系列広島県下放送局)のアプリ「IRAW」、ABEMAの「SPORTS LIVEチャンネル」で、それぞれ前半と後半に分けて配信が予定されている。
GMOインターネットグループは、同大会の大学陸上界の競技力向上というコンセプトに賛同し、その協賛を通して大学スポーツの発展をサポートするとしている。
【「GMOインターネットグループpresents MARCH対抗戦2021」について】
「GMOインターネットグループpresents MARCH対抗戦2021」は、青山学院大学陸上競技部長距離ブロック監督の原晋氏が代表理事を務める、一般社団法人アスリートキャリアセンターが主催の、明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の5大学による初の陸上長距離対抗戦です。学生三代駅伝の常連で歴史ある5大学が“10,000m 最強最速”の座をかけ、熱き火花を散らします。また、記念すべき第一回目の開催となる本大会は、2022年1月2日(日)・3日(月)に開催される第98回東京箱根間往復大学駅伝の“前哨戦”として位置づけられています。
GMOインターネットグループpresents MARCH対抗戦2021
日時:11月24日(水) 15:00~19:00頃(予定)
会場:町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)
種目:10000m
※全組終了後、各大学上位10名のタイムを合計して順位を競う
参加団体:明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学
主催:一般社団法人アスリートキャリアセンター
共催:MARCH対抗戦運営委員会
メインスポンサー:GMOインターネットグループ
放送:
前半 午後3時~午後4時予定(生中継)
RCC(TBS系列広島県下放送局)アプリIRAW https://rcc.jp/iraw/qr/
アスリートキャリアセンター公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCC4pone6U76Md0AbDufYMvg
後半 午後4時~午後7時予定(生中継)
ABEMA (放送チャンネル:SPORTS LIVE) https://abema.tv/channels/world-sports-1/slots/AeXFqkUxcDcZKM
公式Webサイト:https://march-cup.org/
●このニュースの詳細はこちら。(GMOインターネットグループ HPより)
https://www.gmo.jp/news/article/7449/
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
