【サッカーキングアカデミー・データスタジアム 特別セミナー】6/23(木)データ解析が変える日本サッカーの未来
2016年06月08日 セミナー情報 Written by 管理者

Jリーグ、プロ野球、ラグビートップリーグなど、様々なスポーツのデータを扱うデータスタジアム株式会社が登場!
今回はそのデータ分析を担当する加藤健太氏と、データを用いてチーム強化につなげる提案をする藤宏明氏にご登壇いただきます。
Jリーグでのトラッキングデータ公開など、昨今注目を集めている、「スポーツにおけるデータ活用」。
実際にどのように分析し、活用されているのか、その実態を学べるまたとない機会となっております。
また終了後には懇親会もございます、是非ご参加下さい!
◆日時 6月23日(木)19:00~21:10
◆会場 Football★Plaza 東京都中央区八丁堀4-9-4 東京メトロ日比谷線、JR京葉線・武蔵野線「八丁堀」駅A1出口から徒歩1分
◆受講料 5,000円(税込)
◆講師 加藤健太、藤宏明(データスタジアム株式会社 フットボール事業部)
◆申込み締切 6月20日(月)23:59
◆講義一覧◆
①加藤健太様(分析担当)
■スポーツにおけるデータ活用の最前線
Jリーグでのトラッキングデータ公開など、日本でもスポーツにおけるデータ活用が注目されている近年、世界では具体的にどのような動きがあるのか、実際の事例を元にデータ活用の最前線をお話いただく。
その中で、データスタジアムがどのような役割を担っているのか、事業の全体像やご自身の業務についても解説。
■データ収集・分析手法
実際にどのようにデータを収集し、分析しているのか、同社が保有するシステムを見ながら手法とポイントを解説いただく。
また「数字の羅列に解釈を与える」上で、普遍的なポイントをお話いただく。
②藤宏明様(Jリーグクラブ営業担当)
■チーム強化のためのデータ活用とは
クラブのGMや強化担当者へデータ活用の提案をしている同氏。業務内容や実際に強化の現場ではどのように活用されているのか、また求められるニーズについてなどをお話いただく。
■強化にデータ活用を取り入れて変わった事例
これまでの事例を元に、データ活用を取り入れたことで実際にどのようにチームが変わったのか。導入から結果が出るまでのプロセスをお話いただく。
■データ解析が変える日本サッカーの未来
日本サッカーの未来の為に、同社が取り組んでいく事業や計画についてお話いただく。
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
