【セミナー】7/14(木)大学スポーツのビジネス化の可能性
2016年07月05日 セミナー情報 Written by 管理者

政府内で日本の大学スポーツのビジネス化の議論が始まった。米国の大学スポーツをモデルとした仕組みが日本でも出来ないか検討されるという。
大学スポーツのビジネス化とは何を指すのか?果たして、アメリカの仕組みが日本にフィットするのか?そもそも、アメリカ大学スポーツの仕組みはどのようになっているのか、また、アメリカでは大きなビジネスが行われているというイメージが先行しているが、そこに問題点は存在していないのか?日本の大学スポーツにも良いところがあるのではないか?
今回はアメリカの大学スポーツと日本の大学スポーツに造詣の深い、帝京大学の伊東克氏をお招きし、アメリカと日本の大学のスポーツの実情を整理したい。
◆日時 7月14日(木)19:00~21:00
◆場所 フォトクリエイト 3階セミナールーム 東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル3F
◆参加費 社会人5,000円 学生3,000円
◆講師 伊東克(いとうまさる) 帝京大学スポーツ医科学センター
高校卒業後、社会人サッカーチ-ムに所属。アスレティックトレーナーを目指して渡米。2003年NATA公認のアスレチックトレーナー資格を取得、同年テネシー州立大学院に入学(スポーツマネジメント専攻)。在学中に2年間研修生(GA)として同大学体育局で働いた。2005年よりメリーランド州立モーガン大学(メリ-ランド州、ボルチモア)体育局にてスポーツマーケティング部門代表兼アスレティックトレーナーとして働く。2011年、同大学退職。2012年日本社会人アメリカンフットボール協会企画部。2013年から現職。現在仕事の傍ら、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士後期課程にて博士学位取得に向け奮闘中。
詳細・お申込⇒https://sjn.link/event/detail/id/35
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
