【マイ・宇都宮 プロジェクト第2弾/シンポジウム】7/2(土)3x3開催と宇都宮の発展について考えよう!
2016年06月22日 セミナー情報 Written by 管理者

■概要■
【テーマ】
~スポーツの力で街を元気に!世界都市を目指してのチャレンジ~
「2016 FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Masters」の開催とマイ・ウツノミヤ発展の可能性
【主催】2016 FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Masters 実行委員会
【協力】作新学院大学
【開催日時】2016年7月2日(土)14:00~17:00(開場13:30~)
【参加費】無料
【会場】作新学院大学 作新清原ホール
■プログラム
【開会挨拶】
宇都宮市市長 佐藤栄一 氏/作新学院大学学長 太田 周 氏
【パネラー】※五十音順
*小野 順一 氏
(株式会社リンクスポーツエンターテインメント 広報)
*小山さなえ 氏
(作新学院大学 経営学部スポーツマネジメント学科長)
*種子田穣 氏
(立命館大学 スポーツ健康科学部教授)
*寺澤悦夫 氏
(宇都宮市 副参事都市魅力創造担当)
*中村考昭 氏
(「2016 FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Masters」実行委員長)
*比留木謙司
(FIBA承認/JBA公認3人制プロバスケットボールリーグ「3x3 PREMIER.EXE」TRYHOOP OKAYAMA.EXE所属)
【コーディネーター】
*福田拓哉 氏(新潟経営大学 情報経営学部准教授)
【内容】
<オープンニング>14:00~
宇都宮市長 佐藤栄一氏/作新学院大学学長 太田 周氏 挨拶
2016 FIBA 3x3 World Tour VTR放映
<第一部>14:10~ パネラーによるスピーチ
<第二部>15:20~ パネルディスカッション
17:00 終了予定
■お申込み方法
件名を [シンポジウム参加申し込み] として、①~⑥を記載の上、メールにてお申込みください。
【メール送付先】info@3x3league.com
【お申し込み情報】①お名前 ②性別 ③ご連絡先 ④ご住所 ⑤年齢 ⑥ご職業
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
