事業許可番号 職業紹介: 13-ユ-311209

スポーツ業界の求人情報とトレンド

  ジャンル【育成,教育/スクール産業】

2024年01月14日

【スポーツ施設】ミズノ、神戸大学の多目的スポーツ施設を整備。神戸大学の特色を生かしたスポーツ活動の場、人材育成の場、地域防災に役立つ場へ

Written by 管理者

国立大学法人神戸大学、ミズノ株式会社、ミズノスポーツサービス株式会社は、神戸大学の特色を生かしたスポーツ活動の場、人材育成の場、そして地域防災に役立つ場となる多目的スポーツ施設の整備を行う。当該施設名

2024年01月06日

【障がい者サッカー】⽇本障がい者サッカー連盟とナブテスコ株式会社がパートナーシップ契約を締結。小中学生対象の体験型授業「JIFFインクルーシブ教育プログラム」へ協賛

Written by 管理者

⼀般社団法⼈⽇本障がい者サッカー連盟(以下、JIFF)と、ナブテスコ株式会社は、パートナーシップ契約を締結した。また、ナブテスコによる2024年のJIFFインクルーシブ教育プログラムへの協賛が決定した

2024年01月02日

株式会社Athdemyと株式会社MERCが業務提携、『現役アスリートが今すぐ使えるマーケティング戦略講座』をリリース

Written by 管理者

アスリートの現役キャリアを起点にパフォーマンスやバリューアップに関するコンテンツを開発・提供する株式会社Athdemyと、マーケティング戦略立案およびプロモーション施策を中心とした実務レベルのカリキュ

2024年01月02日

【部活動】edii株式会社、渋谷区の部活動改革を推進する一般社団法人渋谷ユナイテッドと「人材バンク事業」等に関する協業契約を締結

Written by 管理者

edii株式会社は、部活動の地域連携および地域移行の推進を目的として、一般社団法人渋谷ユナイテッドと人材バンク事業等の協業に関する契約を締結した。渋谷ユナイテッドは、渋谷区のスポーツや文化活動の振興・

2023年12月19日

【サッカー】日本プロサッカー選手会(JPFA)、FC琉球、株式会社いちごが「いちごpresents ONE1-GKプロジェクト」開催。発起人・権田修一らが参加

Written by 管理者

人々の豊かな暮らしを支えるサステナブルインフラ企業である株式会社いちごは、2019 年からJリーグのトップパートナーとして、共に地域の活性化に取り組んでいる。今回、日本プロサッカー協会(JPFA)が展

2023年12月11日

【バレーボール】日本バレーボール協会、親子参加型教育プログラム「つなぐスクール」を開始

Written by 管理者

公益財団法人日本バレーボール協会(以下、JVA)は、子どもたちが夢や目標に前向きになれるより良い社会の実現を目指す教育プログラム「つなぐスクール」を開始した。「つなぐスクール」は、「つなぐ」スポーツで

2023年12月06日

【部活動】アーシャルデザイン、部活動の地域連携移行に向けた指導員の派遣や運営委託事業を行う「Athlete Box」の提供を開始

Written by 管理者

株式会社アーシャルデザインは、2023年度から文部科学省・スポーツ庁が進める学校部活動の地域連携・地域クラブ活動への移行に向け指導員の派遣や運営委託事業を行う「Athlete Box(アスリートボック

2023年12月05日

【サッカー】本田圭佑が考案した4対4の10歳以下のサッカー全国大会、予選大会はSPORTS BULL、決勝大会はABEMAでライブ中継決定

Written by 管理者

元サッカー日本代表の本田圭佑選手が代表取締役社長を務めるNow Do 株式会社が運営する、4対4の10歳以下のサッカー全国大会「4v4 JAPAN CUP U10 2023 presented by

2023年11月28日

【野球】運動通信社とKDDI、「あの夏を取り戻せ」プロジェクトに特別協力企業として参画。コロナ禍で夏の甲子園出場の夢を断たれ、プロジェクトに懸ける元高校球児たちの思いを伝えるドキュメンタリー番組を制作

Written by 管理者

株式会社運動通信社と、KDDI株式会社は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い「夏の甲子園」出場の夢が断たれた元高校球児が「甲子園に立ちたい」という思いで立ち上げたプロジェクト「あの夏を取り戻せ~全国

2023年11月27日

【Jリーグ】FC今治と株式会社カオナビが取り組む地方創生「-shipプロジェクト」第2弾、スタジアム探検とお仕事体験を組み合わせたキッズインターンシップを実施

Written by 管理者

FC今治(Jリーグ)の運営会社である株式会社今治. 夢スポーツと、株式会社カオナビは、両社で取り組んでいる地方創生「-shipプロジェクト」の第2弾として、キッズインターンシップを実施した。次世代を担













ジャンル

PICK UP イベント情報