ジャンル【地域振興/社会貢献】
【障がい者スポーツ】日本障がい者サッカー連盟がパートナー企業各社による継続した連携機会と新たな取り組みの創出を目指す「JIFFパートナー連携会議」を発足
Written by 管理者
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟(JIFF)は、JIFFパートナー企業各社と連携し、継続した連携機会と新たな取り組みの創出を目指す「JIFFパートナー連携会議」を発足した。これまで、社内外のダイバ
【スポーツ×SDGs】日本スポーツ協会がスポーツ界として取り組むSDGsのあるべき姿を考える「令和4年度スポーツと環境カンファレンス」を開催
Written by 管理者
スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行う公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)は、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)と共に、「スポーツと環境」に関する啓発・実践の活動お
【ラグビー】静岡ブルーレヴズ、事業活動を通じて社会課題の解決に貢献する新プロジェクト「SCRUM Action」立ち上げ
Written by 管理者
ジャパンラグビーリーグワン所属の静岡ブルーレヴズは、新プロジェクト「SCRUM Action」を立ち上げると発表した。「SCRUM Action」は、静岡ブルーレヴズが重点テーマとして定めた社会課題を
【アウトドア】ビームスとアミューズが共同企画第2弾、山梨県富士すばるランドでキャンプイベント「JOYNT CAMP」を開催
Written by 管理者
株式会社ビームスと株式会社アミューズは、第2弾の共同企画として、山梨県に位置する富士すばるランド内の外遊びフィールド「FUN OUT! PARK FUJI」にて、富士山麓の自然環境下で良質な食事とアク
【スポーツ庁】スポーツのチカラを活用して地域の社会課題の解決へ、「スポまち!長官表彰2022」で20の優良自治体を選出
Written by 管理者
スポーツ庁は、東京オリンピック・パラリンピック大会後のレガシーとして、スポーツを活用した特色ある「まちづくり」に積極的に取り組もうとする自治体を応援するため、「スポーツ・健康まちづくり」優良自治体表彰
【テニス】楽天オープンで導入された国内スポーツイベント初の「サーキュラリティ評価」結果を発表
Written by 管理者
楽天グループ株式会社は、有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コートで開催された「楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス2022」(以下、楽天オープン2022)で導入された、スポーツイ
【Jリーグ】レノファ山口、カンロ株式会社、山口県光市が公民連携イベント「糖に関する食育教室~食育とレノファでつながるまち~」を開催
Written by 管理者
カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社、同社の創業の地である山口県光市、山口県をホームタウンとし、カンロ株式会社がオフィシャルプレミアムパートナーを務めるJリーグ所属のレノファ山口FCを運
【スポーツツーリズム】観光庁「DXの推進による観光・地域経済活性化実証事業」でスマホ向けアプリ「ユニタビ」
Written by 管理者
ぴあ株式会社が代表企業を務めるコンソーシアムとして企画・実施する事業が、観光庁が主導する「DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進による観光・地域経済活性化実証事業」に採択された。その一環として
【女性スポーツ】女性アスリートのためのマッチングプラットフォーム「Next-One」サイト(β版)のスポンサー企業が受付中
Written by 管理者
女性アスリートのためのマッチングプラットフォーム事業「Next-One」(ネクストワン)を運営する株式会社DEPORTEは、女性アスリートやLGBTQなどの支援に取り組むスポンサー企業の受付を行ってい
【Jリーグ】水戸ホーリーホックが新スタジアム建設計画の進捗状況に関する記者発表を実施
Written by 管理者
Jリーグ所属の水戸ホーリーホックを運営する株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホックは、10月20日(木)、報道関係者を対象に「新スタジアム建設構想に関する記者会見」を実施した。株式会社フットボール