ジャンル【スポンサーシップ/パートナーシップ】
【書籍紹介】講義 スポーツ倫理学を学ぶ―現代スポーツの本質と倫理的問題
Written by 管理者
現代スポーツには、勝利至上主義や遺伝子ドーピング、オリンピックをめぐる政治と金など、様々な問題が広がっている。本書は、現代スポーツに広がる問題を8つのテーマに絞って取り上げ、倫理的論点を整理して今後の
【Jリーグ】東急不動産とJリーグが気候アクションパートナー契約を締結
Written by 管理者
東急不動産株式会社は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(以下、Jリーグ)と、サッカーと再生可能エネルギーを切り口とした気候変動問題の解決および地域活性化を目指して、「Jリーグ気候アクションパートナ
【バレーボール】『雪肌精』アンバサダーの髙橋藍ファンミーティング開催。対象商品を購入者から抽選で招待
Written by 管理者
株式会社コーセーは、グローバルブランド『雪肌精』のブランドアンバサダーを務めるプロバレーボールプレーヤー髙橋藍選手とのファンミーティングに招待するキャンペーンを実施する。本キャンペーンは、対象商品の購
【サーフィン】女子プロサーファー都筑有夢路と日本交通が所属契約を締結
Written by 管理者
日本交通株式会社は、5月9日、女子プロサーファーの都筑有夢路(つづき・あむろ)選手と所属契約を締結した。今後、都筑選手は日本交通所属の選手として、日本交通のロゴを貼付したサーフボードを使用して大会に出
【サッカー】クレディセゾン×JFA『夢を叶えるプロジェクト』第1弾イベント開催。日本代表・藤田譲瑠チマ、なでしこジャパン・長野風花&宮澤ひなたが登場
Written by 管理者
株式会社クレディセゾンと公益財団法人日本サッカー協会(以下、JFA)は共同で、 5月24日に、サッカーを通じてファンの“夢”を応援する取り組みとして、「夢を叶えるプロジェクト」第1弾となる参加型イベン
【スポーツ×メディア】スポーツストリーミングサービスDAZNと博報堂が、「感情」を起点としたビジネス開発において戦略的提携
Written by 管理者
株式会社博報堂は、スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」を運営するDAZN Japan Investment合同会社と、「感情」を起点としたビジネス開発において戦略的提携契約を締結した。日本にお
【Jリーグ】川崎フロンターレとインフォマートがクラブパートナー契約を締結。家長昭博選手招待シート、冠試合を実施へ
Written by 管理者
デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマートは、川崎フロンターレ(Jリーグ)とクラブパートナー契約を締結した。契約締結の背景川崎フロンターレは、「FOOTBALL TOGETHER」の
【五輪】日本オリンピック委員会(JOC)とインターブランドジャパンがTEAM JAPAN オフィシャルサポーターシップ契約を締結
Written by 管理者
日本最大級のブランディング会社である株式会社インターブランドジャパンは、公益財団法人日本オリンピック委員会(以下、JOC)と、「TEAM JAPAN オフィシャルサポーターシップ契約」を締結し、ブラン
【Jリーグ】清水エスパルスとコスモヘルス株式会社がプレミアムパートナー契約を更新。冠試合開催、健康推進プログラムを開催
Written by 管理者
コスモヘルス株式会社は、清水エスパルス(Jリーグ)とのパートナーシップ契約を更新した。今シーズンもプレミアムパートナーとして、清水エスパルスと共にJ1の舞台を戦う。清水エスパルスとの主な取り組みマッチ
バルサ・イノベーションハブとぴあスポーツビジネスプログラムがパートナーシップを締結。世界で通用する人材を輩出できる教育機関を目指す
Written by 管理者
ぴあ株式会社は、2021年4月に開講した「ぴあスポーツビジネスプログラム」において、世界有数のスポーツイノベーション機関であるバルサ・イノベーションハブ(BARÇA INNOVATION HUB)とパ
IBMの人工知能「Watson」が全米オープンテニスのハイライトを自動作成? AI×スポーツの新ソリューション!
Written by SPODIGI
SJNでは、スポーツにスポンサードする企業を、チーム、コンペティションごとにまとめたウェブサイト「スポーツ×スポンサー辞典」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 2017年の8月28日から9月
ジェラードとララーナがキック対決!? 大きなバズを生んだLGの新型テレビ「Nano Cell」宣伝キャンペーン!
Written by SPODIGI
SJNでは、スポーツにスポンサードする企業を、チーム、コンペティションごとにまとめたウェブサイト「スポーツ×スポンサー辞典」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 今回は、韓国の総合電機メーカー
ハイネケンがミラノの街を「100文字のハッシュタグ」一色に? 屋外広告のユニークな活用事例!
Written by SPODIGI
SJNでは、スポーツにスポンサードする企業を、チーム、コンペティションごとにまとめたウェブサイト「スポーツ×スポンサー辞典」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 今回は、UEFAチャンピオンズ
フルマラソンをスクロールで体験? 42.2kmのデジタルコンテンツでファンにアプローチ!
Written by SPODIGI
SJNでは、スポーツにスポンサードする企業を、チーム、コンペティションごとにまとめたウェブサイト「スポーツ×スポンサー辞典」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 今回は、昨年にカナダで行われた
バスケット中国代表の若き司令塔がジョーダン・ブランドと契約。 オリジナルシューズの提供を受ける世界初のアスリートに
Written by 川内 イオ
バスケットボール界のレジェンド、マイケル・ジョーダン氏が現役時代に履いていたシューズ「エア ジョーダン」などに使用されていたロゴ「ジャンプマン」を記憶している人も多いだろう。当時、ジャンプマンの人気
イングランドサッカー協会がディズニーと提携 「プリンセス」というキーワードで女子代表に焦点を当てる
Written by 川内 イオ
今年7月、イングランドサッカー協会(FA)がユニークな取り組みをスタートさせた。2020年までに女子サッカーのプレーヤーとファンを倍増させ、2023年までにイングランド女子代表が世界の舞台で成功する
アーセナルが中国市場開拓に本腰 「Coaching the Coaches」プログラムも拡大
Written by 川内 イオ
イングランド・プレミアリーグのアーセナルが、中国市場開拓の動きを加速させている。 7月26日、アーセナルは2015年からスポンサー契約を結ぶ中国のテクノロジー企業BNN Technology社との契
ナポリFWミリクとTinderで交流? デートアプリとサッカークラブのユニークな応援企画
Written by SPODIGI
SJNでは、スポーツにスポンサードする企業を、チーム、コンペティションごとにまとめたウェブサイト「スポーツ×スポンサー辞典」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 今回は、イタリア・セリエAの古
【セミナーレポート】企業とスポーツの交流会 ~2020に向けて企業とスポーツの関り方を考える会~
Written by 深谷 友紀
2020年東京オリンピック・パラリンピックを契機にスポーツの支援をしてみたい、スポーツに関わってみたいという企業は多いのではないか。しかし、どのように関わったらよいのか、またどうしたら関われるのかの
「思い出」と「チャンピオンズリーグ」どっちが大事? Pepsi(ペプシ)による素敵なサプライズ企画
Written by SPODIGI
SJNでは、スポーツにスポンサードする企業を、チーム、コンペティションごとにまとめたウェブサイト「スポーツ×スポンサー辞典」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 今回は、ペプシコーラやフリトレ