ジャンル【メディア/放映権】
【アスリートキャリア】元サッカー日本代表・羽生直剛氏が代表を務めるAMBITION22、アスリートのデュアルキャリア構築を支援するWebサイト「アスリートのミカタ」の共同運営を開始
Written by 管理者
「スポーツ」×「ビジネス」の力で日本社会の新たな成長を目指す株式会社 Ambition22は、ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営するWebサイト「アスリートのミカタ」を、7月22日から共
【オリンピック】7/26開幕のパリ2024オリンピック、TVer単独で初、ほぼ全競技無料配信
Written by 管理者
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、7月26日(金)に開会するパリ2024オリンピックにおいて、これまで複数存在していたオリンピック中継の民放配信サービスが一本化され、TVer単独
Written by 管理者
USEN&U-NEXT GROUPの株式会社U-NEXTは、世界最高峰のプロサッカーリーグであるプレミアリーグ(イングランド)と、8月17日(土)に開幕する2024-25シーズンを皮切りに2030-3
【パラリンピック】「パラサポWEB」パリ2024パラリンピック特設サイトがアップグレード
Written by 管理者
日本財団パラスポーツサポートセンター(以下、パラサポ)が運営する、i enjoy!をスポーツでかなえる情報サイト「パラサポWEB」のパリ2024パラリンピック競技大会特設サイトは、日本代表選手、日程、
Written by 管理者
株式会社NTTドコモは、映像配信サービス「Lemino」で、7月25日(木)からオリジナルドキュメンタリー番組「NumberTV」の独占無料配信をスタートする。この新番組は、スポーツ総合雑誌『Spor
【サッカー】KDDI、本田圭佑が発起人の4人制サッカー全国大会「4v4」のメインパートナーに就任
Written by 管理者
KDDI株式会社は、Now Do 株式会社(代表取締役社長:本田圭佑)が運営する、育成年代向けに開発された4人制サッカー全国大会「4v4」2024シーズンのメインパートナー契約を締結した。2023シー
【女性スポーツ】全ての女性アスリートのための総合ポータルサイト「Female Sport ナビ」開設。JSCのハイパフォーマンススポーツセンター『女性アスリート研究・支援プロジェクト』
Written by 管理者
日本スポーツ振興センター(JSC)が設置するハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)は、『女性アスリート研究・支援プロジェクト』として、女性アスリートが健康に競技を継続しパフォーマンスを発揮する
【アスリートキャリア】斎藤佑樹取締役兼CIOがプロジェクトオーナーを務めるネクストキャリア支援プロジェクト、『アスミチ』をオープン
Written by 管理者
株式会社シーソーゲームは、アスリートのネクストキャリアについてアスリートと共に考えサポートするメディアサイト『アスミチ』をオープンした。同社はこれまで、SOCCERKING(サッカーキング)、BASE
【プロ野球/その他】オープンハウスグループ「O-EN HOUSE PROJECT」サイトをリニューアル。つば九郎「燕の恩返し」、「磯山さやかのラジエール」深掘りアフタートークなど
Written by 管理者
株式会社オープンハウスグループは、「挑戦する人を『応援』する」という企業姿勢を体現した社会共創活動である「O-EN HOUSE PROJECT(応援ハウス プロジェクト」のサイトをリニューアルした。さ
【バドミントン】奈良岡功大と世界的バドミントンブランドVICTORがエンドーサー契約を締結。特設サイトもオープン
Written by 管理者
世界的なバドミントンブランドのVICTOR SPORTS(ビクタースポーツ)と、日本のトップランクプレーヤーである奈良岡功大選手は、エンドースメント契約を締結した。VICTORは独自技術の粋を集めたハ
グローバル化を進めるKリーグの開幕戦、Twitter配信で約340万人の視聴者を記録
Written by 川内 イオ
韓国のサッカー・Kリーグは、グローバル化を進めている。2月29日予定していたリーグ開幕戦は、新型コロナウイルスの影響で5月8日に開催された。無観客で行われたその試合の模様は、世界36の国と地域でテレビ
サッカーのスペインリーグ「ラ・リーガ」の人気がインドで急上昇のワケ
Written by 川内 イオ
インドで、サッカーのスペインリーグ、ラ・リーガのファンが急増しているようだ。きっかけは2018年8月、Facebookがインドでラ・リーガの放映権を獲得したこと(金額は非公表)。インドではFacebo
コンテンツ不足のESPN、Facebookと提携してユーザーの投稿動画を放送へ
Written by 川内 イオ
アメリカのスポーツ専門チャンネル最大手ESPNが、Facebookとの提携を発表した。新型コロナウイルスの影響で多くのスポーツがリーグ戦、大会の延期、中止を余儀なくされている中で、ESPNはFaceb
PPVの視聴者増を目指すUFC、Facebookで3本のオリジナルコンテンツを配信
Written by 川内 イオ
アメリカ発の世界的な格闘技団体、UFCがFacebookでのオリジナルコンテンツ配信に力を入れるようだ。アメリカのWebメディア「Variety」は、Facebook Watchに3本のオリジナルコ
来年スタート! 女子サッカー専用グローバルストリーミングサービス「Wnited」
Written by 川内 イオ
FIFA(国際サッカー連盟)によると、今年6月7日から7月7日までフランスで開催されたFIFA女子ワールドカップ2019は、女子サッカー史上最高の視聴者を集めた。 205の地域の62の放送局によって
アメリカで人気急上昇!メディアも注目する3人制バスケットボール
Written by 川内 イオ
アメリカのスポーツ専門有料動画配信サービス「FloSports」が、国際バスケットボール連盟(FIBA)と提携し、3人制バスケットボール(以後、3×3と表記)のトーナメントをストリーミング配信するた
Written by 川内 イオ
アメリカのスポーツメディア「ブリーチャー・レポート」がこの4月からスタートした新しい動画シリーズが話題になっている。スポーツキャスターとして若い世代に人気のテイラー・ロックスを起用した、オンラインの
実況ナシ!タイガースOBのトーク中心の試合中継「プレーヤーズオンリー」がスタート
Written by 川内 イオ
アメリカ・メジャーリーグのデトロイト・タイガースと、タイガースのゲームの放映権を持つテレビ局FOXスポーツ・デトロイト(FSD)が組んで、ユニークな取り組みを始めた。「プレーヤーズオンリー」と呼ばれ
そもそもなぜSNSを使う?SNS運用サポート担当者が語るスポーツとSNS【後編】
Written by ミレスポ!
SJNでは、「ミレニアルズ×スポーツ」を軸とするメディア「ミレスポ」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 今やどこのスポーツリーグ・クラブも、当然のように各種SNSアカウントを持つようになった
そもそもなぜSNSを使う?SNS運用サポート担当者が語るスポーツとSNS【前編】
Written by ミレスポ!
SJNでは、「ミレニアルズ×スポーツ」を軸とするメディア「ミレスポ」のご協力を得て、記事提供を頂いております。 今やどこのスポーツリーグ・クラブも、当然のように各種SNSアカウントを持つようになった